OSの修復インストールしたのです・・・が
治ってない。。。 _| ̄|○
(ブートディスクないやんけ!どこやねん!って
聞いてくる・・・あるっちゅーねん)
やっぱディスクフォーマットしなきゃダメか・・・。
治ってない。。。 _| ̄|○
(ブートディスクないやんけ!どこやねん!って
聞いてくる・・・あるっちゅーねん)
やっぱディスクフォーマットしなきゃダメか・・・。
昨日の「極上の月夜」で美輪さんが仰ってた事に激しく同意してみたり。
「ブランド物をついつい買い漁ってしまう。どうしたらいいか?」
の相談に対するコメント。
「ブランドって何かわかってる?人の名前なのよ?」
「鈴木とか佐藤とか田中とかそんな名前と同じって事」
「そんな人様の名前のついたバッグ提げて何が楽しいの?」
「虎の威を借る狐と同じよね」
「縫製とかデザインが気に入って・・・って言うのであれば、
そんな人様の名前をつけるのではなく
自分の名前を付けさせるくらいの事してみなさい」
「自分自身がブランドなのよ」
「自分に自身がないからそんなブランド物で固めようとするのよ」
全くそのとおりだと思います。
昔、ある女性作家のエッセイにも似たような事書いてありましたね。
「年をとって自分に輝きが無くなった人がブランドのバッグを持つの
若い子は、若いってだけで十分輝けるんだから、
わざわざブランド物なんて持たなくても良いの」とか何とか。
高校の時に読んだんですけどね。コレが私の中にあるのかも。
ブランド物いくつか持ってますけれど、ロゴとかあんまり目立つものは
苦手なんですよね。
しかし・・・あそこまで達観するには私はどのくらい人生経験とか
積んだら良いんでしょうねぇ?
「ブランド物をついつい買い漁ってしまう。どうしたらいいか?」
の相談に対するコメント。
「ブランドって何かわかってる?人の名前なのよ?」
「鈴木とか佐藤とか田中とかそんな名前と同じって事」
「そんな人様の名前のついたバッグ提げて何が楽しいの?」
「虎の威を借る狐と同じよね」
「縫製とかデザインが気に入って・・・って言うのであれば、
そんな人様の名前をつけるのではなく
自分の名前を付けさせるくらいの事してみなさい」
「自分自身がブランドなのよ」
「自分に自身がないからそんなブランド物で固めようとするのよ」
全くそのとおりだと思います。
昔、ある女性作家のエッセイにも似たような事書いてありましたね。
「年をとって自分に輝きが無くなった人がブランドのバッグを持つの
若い子は、若いってだけで十分輝けるんだから、
わざわざブランド物なんて持たなくても良いの」とか何とか。
高校の時に読んだんですけどね。コレが私の中にあるのかも。
ブランド物いくつか持ってますけれど、ロゴとかあんまり目立つものは
苦手なんですよね。
しかし・・・あそこまで達観するには私はどのくらい人生経験とか
積んだら良いんでしょうねぇ?
自分の5年後10年後何やってるとかって言うビジョンってありますか?
私無くって困ってるんですよね。。。
今の仕事はやりたくてやっている仕事ではあるんですが、
はっきり言ってぬるま湯なのですね。居心地は良いけど成長はない。
そんな状態で今後5年も10年もやっていけるワケがないわけで。
じゃあ私は何がしたいのか?何をすれば良いのか?
・・・わからないんだこれが(悩)
どうしたら良いんだろうねぇ?
話は変わって
DUSTARの会報のNOISYが可愛いのです。
リラックマの耳のカチューシャ付けてるのですよ。
で、コレ私も最近知って驚いたんですが
リラックマの身長って165cmあるってご存知でした?
あたしよりでかいっつーのよ。そんなのが家の中でごろごろされちゃ
かなわんっつーのね。「おこしてください」とかテメェで起きろ!って
蹴りいれたくなりそうです(笑)
で、話し戻すけれどNOISYの身長って確か168くらいなのですよ。
つまり、クマ耳付けたNOISYがごろんごろんしてるようなもの?
・・・想像(妄想?)してみる。
やっぱイヤだな(笑)
私無くって困ってるんですよね。。。
今の仕事はやりたくてやっている仕事ではあるんですが、
はっきり言ってぬるま湯なのですね。居心地は良いけど成長はない。
そんな状態で今後5年も10年もやっていけるワケがないわけで。
じゃあ私は何がしたいのか?何をすれば良いのか?
・・・わからないんだこれが(悩)
どうしたら良いんだろうねぇ?
話は変わって
DUSTARの会報のNOISYが可愛いのです。
リラックマの耳のカチューシャ付けてるのですよ。
で、コレ私も最近知って驚いたんですが
リラックマの身長って165cmあるってご存知でした?
あたしよりでかいっつーのよ。そんなのが家の中でごろごろされちゃ
かなわんっつーのね。「おこしてください」とかテメェで起きろ!って
蹴りいれたくなりそうです(笑)
で、話し戻すけれどNOISYの身長って確か168くらいなのですよ。
つまり、クマ耳付けたNOISYがごろんごろんしてるようなもの?
・・・想像(妄想?)してみる。
やっぱイヤだな(笑)
突如思い立って九州の最東端まで行ってきました
・・・っつっても同じ大分県内にある岬の突端だったり。
大分来てだいぶ経つんですが、観光らしい観光したこと無かったのでね
それにしても遠かったです(^^;
鶴見町って言う町にあるんですが、その町に入ってからが長かった。
ひたすら海岸線沿いをぐねぐねぐねぐねと走り、
今度は急勾配の山道をこれまたぐねぐねぐねぐねと登り・・・で到着。
大きな駐車場があったので、ここか?って降り立って
展望台登山道ってのを登ると
ホントにただの展望台でした(笑)
でも眺めは良かった。で、目的地は違うのでまた車に乗って
何故か山を下る形で道なりに走るとまた駐車場。
地図があったので見ると、遊歩道を通らないと灯台(岬)には
行けないらしい。
何かねぇ、案内標とかが軽く不親切です。
こっちで大丈夫かなぁ?な鬱蒼とした道を登ってったら、灯台に到着。
無事最東端にも行けて証拠に携帯で写真とって来ました
しっかし・・・遠かった(^^; また行くのは・・・ちょっと遠慮。
・・・っつっても同じ大分県内にある岬の突端だったり。
大分来てだいぶ経つんですが、観光らしい観光したこと無かったのでね
それにしても遠かったです(^^;
鶴見町って言う町にあるんですが、その町に入ってからが長かった。
ひたすら海岸線沿いをぐねぐねぐねぐねと走り、
今度は急勾配の山道をこれまたぐねぐねぐねぐねと登り・・・で到着。
大きな駐車場があったので、ここか?って降り立って
展望台登山道ってのを登ると
ホントにただの展望台でした(笑)
でも眺めは良かった。で、目的地は違うのでまた車に乗って
何故か山を下る形で道なりに走るとまた駐車場。
地図があったので見ると、遊歩道を通らないと灯台(岬)には
行けないらしい。
何かねぇ、案内標とかが軽く不親切です。
こっちで大丈夫かなぁ?な鬱蒼とした道を登ってったら、灯台に到着。
無事最東端にも行けて証拠に携帯で写真とって来ました
しっかし・・・遠かった(^^; また行くのは・・・ちょっと遠慮。
