忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 22:22 |
深呼吸してー
2月1日(金)

なんだかあっという間に金曜日です。本日のアクティビティはマッサージ。ロミロミとかリンパマッサージとかスポーツマッサージとか色んなのを取り入れたマッサージなんだとか。
え~・・・私マッサージされるのが苦手なのです。肩と首と腕は職業柄がっちがちに凝ってるのですが、その他の部位(背中とか腰とか)はマッサージされるとくすぐったくて仕方がないのです(小さい頃は肩もくすぐったかった)。
過去に何度かリンパマッサージや全身のマッサージを受けた事があるのですが、余りにくすぐったがる(笑い出す)のでマッサージをしてくれる方が何もできなくなったという事もあります。
一応その事を則子さん(奥様)に相談したのですが、そうなるとその時間はフリータイムにするしかないと言われていたので、じゃあくすぐったい部分だけ避けてもらうように交渉しますって事で解決。

マッサージをしていただいたのはテリさんという方。彼女の自宅でマッサージをしてもらいます。
どっちが先にやる?って事で、先にやらせてもらう事になりました。服全部脱いで、ベッドに横になったら呼んでね~って事なので、指示に従ってベッドに入りテリさんを呼びます。
過去にオイルマッサージとかしてもらった事ある?と聞かれて、あるけれどくすぐったくってマッサージにならなかったって事を話す。やっぱり背中とか腰とか触られるとくすぐったくって・・・、たまに我慢できなくなって笑い出すと『呼吸してー』と言われて、深呼吸したら少しくすぐったいの和らぎました。なるほど、こうするといいのね。

まぁ・・・何とか終了。肩とか腕は気持ちよかった♪帰ったら水沢山飲んでねって言われたんだけど、水持ってるよ~って見せたら、それじゃ足りないからって事でお水頂きました。トムソーヤの話(ツリーハウス)に出てくるようなちっちゃい螺旋階段を上って2階へ。ついでにチョコまでいただきました。1時間待つ事になるから時間潰しに何か持ってきてねといわれてたので、音楽聞きつつまったり~。カナエちゃんも終了したので、ハグしてばいばい♪(カナエちゃんはあまりの気持ちよさに寝てたらしい・・・私は無理だ)

カナエちゃんが服着てる間にテリさんと迎えに来たMattが話してたんだけど、私は胸の上、鎖骨の下辺りの流れが悪いそうで、丹念にマッサージしたから明日揉み返しが来るかも?って言われて、Mattが「She is computer girl」って返してた。Computer girlって・・・言わんとする事は判るけど直訳すると凄いよね(汗)

1週間早かったな~、2週間コースにしといてよかったとまったりしつつ思ってました。a clear dayさんに感謝。(この事については後日書きます)
Hawaii19.JPG記念撮影

拍手[0回]

PR

2008/03/01 19:42 | Comments(0) | ハワイ短期留学
リズム感なのよ
1月31日(木)
今日のアクティビティはフラです。
私、『ダンス』と呼ばれるものが苦手だったりします。過去に「動きは間違ってないんだけど何か違う」と言われた事がありまして。要はセンスがないんだとそう解釈しています。

本日のランチはコナコーストの「BALE」で。フォーを頂きました。ミートボールのフォーを選んだら、つみれ(っていうかかまぼこ)でした(^^;)確かにミートボールだね。フィシュボールっていわないのかねぇ?

パホエホエビーチパーク(Pahoehoe Beach Park)でフラの先生と待ち合わせ。レッスンもここで受けます。
教えてくれるのはサノエ・オ・ヒイアカさんという方(フラでのお名前ね)で、ハワイ在住の日本の方です。初めはフラについてやハワイアンの文化について色々お話を聞きました。ハワイは日本と同じ母音をもつ言語なんだそうで、「ただいま」「おかえり」の習慣もこの時に聞きました。30分ほどフラについてのお話を聞かせていただいた後に、じゃあやってみましょうかって事に。教えていただくのは『カヒコ』という古典的なフラなのだそうです。派手さはないんですけどなんだろう?血が濃い感じ。

拍手[0回]


2008/02/28 21:15 | Comments(0) | ハワイ短期留学
この先にスタバあり

ラバチューブの出口を右に上がると帰る方向になるんですが、そっちへは行かず金網の扉を開けてまた洞窟に入っていきます。こっちには明かりも何にもないので、自己責任において行ってね~な洞窟なのです。足場も悪く、懐中電灯がないと絶対に行けません。
HAWAII026.jpg下りて右がそれ、左はラバチューブ出口

まさに探検、インディジョーンズな気分です。3人でテーマソング歌いつつ(アホ/笑)ひたすら真っ暗なところを進みます。そんな場所なので戻ってくる人とのコミュニケーションが楽しかったりもします。Mattは冗談で「この先にスタバがあるんだよ」と言ってて、戻ってくる人に「スタバまでどの位?」と聞けば、向こうも「20分くらいかな」と冗談で返します。懐中電灯の明かりを頼りにひたすら悪路を歩くと行き止まり。そこで懐中電灯を消すと本当の暗闇がやってきます。
HAWAII025.jpg行き止まりの天井
ここで懐中電灯の電池切れになって困ってた人と一緒に戻ります。帰りにもMattはやってくる人に「この先スタバがあるよ~」と冗談抜かしてます(笑)

拍手[0回]


2008/02/25 22:37 | Comments(2) | ハワイ短期留学
歓迎されてる?

日本人の固定観念の中にハワイ=暖かいというのがあるかと思いますが、そんな事はないというのが冬のハワイです。キラウエア火山も車で回れるところは標高1000mの所にあって、フリースのライナー付きのジャケットを着てちょうどいいくらい。

キラウエア火山にはペレという女性の神様がいるそうです。彼女が怒ると噴火するといわれています。雨が降り出したので、キラウエアビジターセンター(ボルケーノアートセンター?良く憶えてない)は車の中から軽く説明。続いてスチームベント(Steam Vents)。名前の通り蒸気が出ているところで、そんなに硫黄臭くないね~って言いつつ蒸気口を覗き込もうとしたら

もくもくもく~~~(真っ白)

大量な蒸気をたっぷり浴びました(笑)どうやらペレにからかわれているようです。続いてジャガーミュージアムへ、ここからハレマウマウ火口を望む事が出来ます。
HAWAII017.jpg広~いのだ。

拍手[0回]


2008/02/24 20:35 | Comments(0) | ハワイ短期留学
れっつどらいぶ♪
今日はボルケーノですよー!一番楽しみにしてたイベントですよー!
ただ、残念ながらドロドロ溶けてる溶岩は見られないそうです。全く見られないわけではないけれど、見るには丸一日がかりで予定を組まないといけないくらいの距離にあるらしい。

本日の授業は文法~、昨日一昨日の授業で文法がなってないって事に気付いてたので、この授業はありがたかったです・・・まぁ全然できないんだけどね(^^;)
11時に授業は終了してMattの運転で南へ。今日(移動中)は日本語使ってもOKってことで、時々日本語でガイドしながらのドライブです。
HAWAII006.jpgいい天気~

拍手[0回]


2008/02/22 23:59 | Comments(4) | ハワイ短期留学

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]