何とか車は空港を出て(右左折とウィンカーはとりあえず間違えなかった)一路ノースコナへ向かいます。
お目当ては『キングストレイル』、ペトログリフを見に行くのです。キングスショップは前回何度か前を通ったりしたし1本道だから大丈夫だろう・・・って、道間違えました(涙)<入る所間違えた
何とか到着して、販売員さんに捕まりつつ(^^;)Whaler's General Store(ABCストア的な所)で水を買い(ココは人種差別する店でした。店員の対応超悪かった)、案内所っぽい所に日本語話せる方がいらっしゃってトレイルの場所も教えてもらい、無事トレイルへ。
周りはアスファルトできっちり整備されてるし、ゴルフコースやらコンドミニアムやら人の手入り捲りなのですが、このトレイルだけは溶岩の砂利(?)道になってます。天気は上々で溶岩とはいえ照り返しがきつく、サングラスに帽子にUV手袋と完全防備で歩きます。
暫く歩くとペトログリフらしきものがところどころあるのです・・・が、明らかに悪戯だろうというものも多々あってどれが本物なのかわかりません。降水量が少ない所なので風化せず残ってるのが幸いというか仇となっているというか・・・。途中脇道に入ると一面ペトログリフだらけ(明らかに悪戯あり)で、写真撮りたくてもどれが本物なのかわかんない状態
写真の上部にあるヤシの木の辺りより向こうから歩いてきて、この写真の位置はちょっと高くなってます。まだトレイルは続くのですが、こんなに悪戯だらけのペトログリフは見てても悲しくなるだけだったので、戻る事に。
帰りは来た道を戻らず、トレイルと平行に通ってる舗装された道へ行くと、「歴史的遺産のため立入禁止(守らないと罰せられます)」的な警告標識と、ペトログリフが。
中に入れないので7倍ズームフル活用です。種類としては人型とか丸印が殆どで、日本語解説板によると家系図を書いてるらしい。
とりあえず、見たいものは見れたので満足です。クイーンズショップにフラ関係のグッズを扱ってるショップがあるとのことだったんですが、オープン前でした(涙)いつオープンするんだろうなぁ・・・?
チェックインの時間も近づいてきたので、ノースコナ方面へ向かいます。
続きます
PR