あと3日分なのですが、なかなか書く気になれませぬ。もう少々お待ちくださいませね・・・って待ってる人居るのかな?まぁいっか。
ホストマザーには当分逢いたくないなぁという気分だったのですが、最近それがちょっと変わってきてます。格好のネイティブの英語の先生じゃん!って。言い方悪いけれど利用しない手はないわけで。帰ってきてから即メールは送ったんですが、その後はぱったりだったので久しぶりにメールしようかなぁ?と。
ホストマザーには当分逢いたくないなぁという気分だったのですが、最近それがちょっと変わってきてます。格好のネイティブの英語の先生じゃん!って。言い方悪いけれど利用しない手はないわけで。帰ってきてから即メールは送ったんですが、その後はぱったりだったので久しぶりにメールしようかなぁ?と。
PR
LAWSONポイントが800ポイント貯まってました。JALマイルだと400マイルです。凄い凄い。
大量に買い物しなきゃだめなのかなぁ?と思っていましたが、そんなに買い物してない割にはボーナスポイントとか来店ポイントとかちょこちょことつけてくれるので、意外と貯まってます。週1回はコンビニ使う人だったらこのカードはオススメですね。
大量に買い物しなきゃだめなのかなぁ?と思っていましたが、そんなに買い物してない割にはボーナスポイントとか来店ポイントとかちょこちょことつけてくれるので、意外と貯まってます。週1回はコンビニ使う人だったらこのカードはオススメですね。
海の向こうでは色々と本格的に面白いウソをついたりしてるんですね。個人的に気に入ったのは
『ビッグベンの時計がデジタル化』
です。ペンギンが空飛んでたのも面白かったけどね~。日本でああいう風にマスコミが主導して嘘ついたら偉い騒ぎになるんだろうな~。
私はウソつき損ねました。
『ビッグベンの時計がデジタル化』
です。ペンギンが空飛んでたのも面白かったけどね~。日本でああいう風にマスコミが主導して嘘ついたら偉い騒ぎになるんだろうな~。
私はウソつき損ねました。
うっかり、英語学習のためのノウハウを伝授!的な売り文句のサイトを読んでしまい。そういうサイトは長期的に継続して勉強する事を全否定してて・・・だからと言って3ヶ月とか短期集中で本当に英会話を会得できるのか?ってかな~り疑わしき感じで。。。
ついでに、自分に何が合ってて効率よくしかも興味を持って勉強を続けられるのか、その道が模索できずに悩んでたりします。ノウハウ伝授のサイトにはブラインドタッチのように無意識に使えるようになるレベルまで、ひたすら勉強しましょう、そのためのコツを伝授しますって事らしいんだけどね~。胡散臭い事この上ないんだこれが。。。
ふ~・・・困った。
ついでに、自分に何が合ってて効率よくしかも興味を持って勉強を続けられるのか、その道が模索できずに悩んでたりします。ノウハウ伝授のサイトにはブラインドタッチのように無意識に使えるようになるレベルまで、ひたすら勉強しましょう、そのためのコツを伝授しますって事らしいんだけどね~。胡散臭い事この上ないんだこれが。。。
ふ~・・・困った。
英語で野良動物の事は「wild 動物名」と言います。野良猫だと『wild cat』ですね。ハワイでドライブしている際に、こういう野良動物に遭遇する事が多々あります。
桜祭りでお出かけしてた時には「あそこにwild turkeyいるよ」と教えてもらい・・・放し飼いしてるのは見たことありますが、野生の七面鳥なんて初めてみました。
ポロル渓谷までお出かけしていた時も、Mattに「ここはwild donkeyの出没エリアなんだよ」と言われまして。(donkeyを別の動物と勘違いしてた事は内緒・・・おまけに書きます)コーヒーとかさとうきび農園で飼われていたそれが必要がなくなって解放→野生化してるんだとか。それがたびたび道路に飛び出してきて車と衝突して勿論ロバは即死、車もかなりのダメージを負うんだとか。
ハワイは野良動物のレベルが違う気がします。そういえば、マングースもあちこちで見たなぁ。
おまけ:donkeyと言われて判らず『ドンキーって何?』って聞けばよかったんだけど、とりあえず考えてみようと思い、頭に浮かんだのがドンキーコング(ゲーム)・・・ゴリラ?という結論に達し、野良ゴリラ?!そんなのがこの辺居るの?と良く良く聞くと、コーヒー園で飼われてた・・・違うかも?と結局辞書で調べました(笑)判らなければ素直に聞くに限りますね。
桜祭りでお出かけしてた時には「あそこにwild turkeyいるよ」と教えてもらい・・・放し飼いしてるのは見たことありますが、野生の七面鳥なんて初めてみました。
ポロル渓谷までお出かけしていた時も、Mattに「ここはwild donkeyの出没エリアなんだよ」と言われまして。(donkeyを別の動物と勘違いしてた事は内緒・・・おまけに書きます)コーヒーとかさとうきび農園で飼われていたそれが必要がなくなって解放→野生化してるんだとか。それがたびたび道路に飛び出してきて車と衝突して勿論ロバは即死、車もかなりのダメージを負うんだとか。
ハワイは野良動物のレベルが違う気がします。そういえば、マングースもあちこちで見たなぁ。
おまけ:donkeyと言われて判らず『ドンキーって何?』って聞けばよかったんだけど、とりあえず考えてみようと思い、頭に浮かんだのがドンキーコング(ゲーム)・・・ゴリラ?という結論に達し、野良ゴリラ?!そんなのがこの辺居るの?と良く良く聞くと、コーヒー園で飼われてた・・・違うかも?と結局辞書で調べました(笑)判らなければ素直に聞くに限りますね。