忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/05/15 17:23 |
11日に小樽にも行ったのですよ
そのレポでも。

北海道空港ついて、小樽へ直行。
あんまり北海道の地理ってよくわかってないんですけれど
札幌−小樽はそう遠くないらしいっていうのを今回知りました。

空港着いてた時点から雨だったのですが、
小樽についてもそれは変わらず。
到着したのは15時前。タイムリミットは17時。とりあえず小樽運河へ。
なんか、テレビとか写真とかで見るよりも・・・。
雨降ってて寒いせいもあって情緒に浸る気分にもなれず。
寒い寒いと観光案内横の時計見て思わず写真。

4.3℃て・・・。

時間がない&とにかく寒いのでとっとと移動。
近くにあった大正硝子館というガラス屋さんへ。
体験工房で何か作ろうと思ったんですが、どれも時間が足りず
結局トンボ玉を作ることに。
好きな硝子の色を選んでいいってことだったので迷わず青を(笑)
なんかあっという間に出来上がって、硝子が冷めるまでお買い物。
先輩への誕プレと、自分用に探してたんですがしっくり来るものがなく
そうこうしているうちに時間になったのでトンボ玉を引き取りに。
出来上がりは上々で、そのトンボ玉を元にブレスレットや
ストラップやら 作れるって事で・・・
ブレスレットもペンダントも普段しないし、携帯ストラップは
結構携帯をぞんざいに扱ってるので却下。
残るはキーホルダーかブックマーカーかかんざし・・・で
ブックマーカー(しおり)にしてみました。
長さこれだけありますからつけたいのがあれば・・・って事で
硝子のパーツがあった中から1つ選んでみました
・・・失敗したかな?感が多々ありますが、まぁよしとします。
今度はかんざしにしようと思います。使わないかも?って思ったけど、
着物着たときに帯にさせるじゃんね。
でもそのときは青じゃなくて赤系の明るい色・・・だな。

ブックマーカーに加工して貰ったらもう帰らなきゃな時間に。
小樽駅にもどると「石原裕次郎モニュメント」なる看板が。
?と思いつつホームの隅っこへ行ってみると
昔の駅名表示板(?)と石原裕次郎さんの写真と小樽に降り立った
記念?な碑がありました・・・なんかさびしい感じ。

・・・どこかでお昼ご飯食べようと思ってたんですが、
結局食いっぱぐれました(涙) 海の幸や〜い・・・。

拍手[0回]

PR



2006/11/19 11:34 | Comments(0) | TrackBack() | 過去日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<スクリンポンクラー | HOME | のんびりと>>
忍者ブログ[PR]