忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 06:31 |
ペレに会いに(前編)
5月7日(水)

今日はBig Island Crestさんの『溶岩と星のツアー』に参加です。キラウェア火山は3月に大規模な噴火(?)があったそうで、昨日も南回りで国立公園に近づく時にでっかい噴煙を見てたので、かなり期待大なのです。
このツアーは、キャプテンクック地区からのピックアップは出来ないって事だったので、コナのSafeway(24h営業なので治安的にも大丈夫だろうって事で駐車場お借りしました)からピックアップしてもらう事になりました。
本日のガイドは宮ちゃんこと宮崎さん。ダウンタウンでのピックアップは私だけだったようで一路ノースコナへ。ノースで女性の2人組と新婚さん1組をピックアップしまして、ツアーのスタートです。

拍手[0回]

PR

2009/03/15 10:00 | Comments(0) | 2008年5月ハワイ旅行
ばななん
5月6日

お昼はガイドさんオススメのところへ。私はマヒマヒ(白身魚)のフライのランチ、ガイドさんはアヒ(マグロ)の弁当(写真撮るの忘れた
この後車の鍵をなくすという一騒動がありましたが(お尻のポケットに入れてた)、無事にヒロ観光へ。
まずはカメハメハ像へ

拍手[0回]


2009/03/14 14:40 | Comments(0) | 2008年5月ハワイ旅行
白石&残念
8月10日(日)

帰りは午後の便なので、それまでにどーしても行きたい場所が。

『白石区』

いってどうする?って感じなのですが、とりあえず円形歩道橋だけは見ておこうと言うことで
HKD36.jpgさて、何通りでしょう?

拍手[0回]


2009/03/13 12:40 | Comments(0) | 北海道&CDJ2008
CDJ初日

8月9日(土)

2年に1度のバカ祭り。CUE DREAM JUMBOREE 2008です。
もうDVDも出ちゃったし殆ど憶えてないんですが、ストーリーとしては
『炭鉱の事故により父を亡くしたケンとタクマが、「尻の穴」というレスラー一門に入門。とんでもなく厳しいしごきに耐えられなくなったある日、一門を脱走しいずれ2人戦う時が来るからその時まで元気で』ってな話なのですが

殆ど気にしなくて良いです(笑)

ベースはそのストーリーがあるのですが、それとは全く関係のないCUE全メンバーの登場(笑)
オリンピックイヤーと言うことで、全員黒のスポーツウェアにそれぞれオリンピック種目の道具をもって登場。
全員紹介が終わったところで、ステージ前に進むのですが特効(花火)が仕込まれてる事忘れて全員びびる(笑)
後はケンチームvsタクマチームの勝負で、ちょいちょいストーリーに基づいた歌が出たり出なかったり。
勝負種目は

・絶叫遠投
・ぬるぬる相撲

絶叫遠投は昼の部で奈緒美ちゃんが前方のブロックに居たお客さんの顔にダイレクトヒットさせ大騒ぎ
ぬるぬる相撲は夜の部でシゲvs琢ちゃんに。友達と『まさかシゲ何にもしない内からコケたりして終わったりしないよね?』なんて言ってたら、土俵の端から勢いをつけてつつー・・・っと滑ってそのまま逆サイドの土俵の外へ。琢ちゃんに指1本触れてません。
洋ちゃんからは「お前『俺良い作戦があるんだよぉ~!』っつってたのがコレか!」と口調を真似てツッコまれ、もう私と友達は死にそうになるくらい大爆笑です。 さすが残念のネ申です。

夜の部はアリーナ席で、メンバーの登場口(おみこしやら馬やら大物を使う時のね)だったので、スタンバイがばれないようにしてる洋ちゃんや、頭の飾りを引っ掛けないよう注意を払ってるシゲなど色々見れました。
昼は2階席だったんですが、モリーとハイタッチできました。手大きかった。

あとは発売されてるDVDご覧くださいませ。Loppiでお求めいただけます。
 

拍手[0回]


2009/03/12 11:50 | Comments(0) | 北海道&CDJ2008
車窓観光&富田ファーム

8月8日(金)

さて、車はパッチワークの路,ケンとメリーの木,親子の木,セブンスターの木を車窓からみることに。
パッチワークの路は、広大な畑でそれぞれ違う作物を育ててるのが上から見るとパッチワークに見えることからそう名付けられたんだとか・・・時期的に収穫が終わっちゃってるので良く判らず

拍手[0回]


2009/03/11 11:47 | Comments(0) | 北海道&CDJ2008

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]