さすがに食べれないけどそのまま捨てるのもなんだか申し訳ないので育てようかなぁ?と。どうやって育てたらいいんだろう?誰か教えて
は~・・・困ったもんです。。。
フラを習い始めたのです・・・でも辞めようかとも思ってるんです。でも、今日久しぶりにレッスンに行ったらなんか仕事の嫌~な事とか忘れる事が出来て、他の生徒の方ともお話しする事が出来てなんかいい感じでした。
仕事は苛々することばっかりです。でもハワイに行った代償だと思ってもう少し頑張ってみます。フラはどうしようかなぁ?
滞在記は、2月の滞在記書き終わったら書き始めますね。
順次ココにも短期滞在記を書いていっていますが、ハワイ(ハワイ島)にどっぷりハマっちゃいまして。半年に1度・・・少なくても年に一度はいきたいなぁと、もう病気に近いくらいの状態なのです。
で、ハワイ島はあんまり公共交通が発達していないので、移動はレンタカーになります。日本の免許があればハワイでは運転をする事が出来るのですが、万が一事故った際にその日本語で書かれた免許だけでは警察屋さん判らないので、色々英語で説明しなければいけなくなります。その補助役(ある意味保険)として国際免許を携帯しておくとベストといわれているのですが(但し、日本の免許とセットで持ってないとダメ)、その国際免許の有効期限は1年なのです。毎年保険として持っておく為に平日に免許センターに行かなきゃいけないのは面倒。手数料(3000円チョイ)も面倒。
色々検索をしてたら、どうやら短期滞在の旅行者でもハワイの免許を持つ事が出来る・・・らしい(但し法改正によって2008年度内にそれができなくなる・・・らしい?) ハワイでの運転免許を持てるんだったら取りたいなぁと思ってるんだけど、ハワイ島でそれをサポートしてくれる業者がなさそうなのよねぇ(オアフ島は掃いて捨てるほど業者あるのにさ)仮免だけだったら勉強さえすれば取れるんだけど、その仮免を取る為にハワイの住所が必要になるのでそれすらできないんだよね。何かいい方法ないかなぁ?オアフ島行くしかないかな?