上司様(脳梗塞でぶっ倒れて、現在休職&右半身麻痺が残って中)の復帰日が年明けに延期。。。
早く帰ってきてー(涙) ていうか、役職定年が近いんだよなぁ・・・。
あんまり長い事休職続くと、肩たたきがあるのではないかと心配。。。今居なくなられると困るなぁ。
昨日の別府に続き今日は湯布院まで行ってまいりました。
1時間ちょいで行けるからドライブには最適です。
途中、煽ってくるバカな車(子連れ)と勝負しつつ(追越禁止の1車線なのです)
親として恥ずかしいと思わんのかね?煽ったって逆効果なのに。
気にしてるのがバカらしくなってきたので、ドライブたのしも~♪と、連続カーブをエセコーナー攻めやって遊んでたら車間開いた。
なるほど。昼間はこの手を使うか。
(夜間ドライブの場合、車間距離が狭い車には路肩にフラ~って寄って慌てて戻すという居眠り運転のフリをすると一発で車間開きます/笑)
第一の目的は、ステンドグラス体験だったのですが、予約制だったのと今日は予約で一杯(コレは単なる断りの手口)と言われたので、仕方なく美術館の見学だけして帰る事に。
・・・やっぱステンドグラスは見慣れてるせいもあるかもしれませんが、長崎のがいいです。
受付のおばさんたち私語煩くて、ゆっくり静かに鑑賞できないし。お金どぶに捨てた気分。2度と行きません。
私はここはオススメしません。値段と展示内容つりあってないし。
そのあとに、はた織り体験をして・・・無謀にマフラー作ると言っちゃったため、2時間近く黙々と作業。
肩こったけど楽しかったです。途中このお店に住んでるわんこが乱入。すっごい可愛かった~。
とことことこっとやってきて私の椅子の後ろに来て、ちょこんとお座り。
キャバリアかな?顔はそんなに可愛くなかったけど仕草が可愛かった~。
帰りに遊べるかな?と思ったけど、叱られてどこか行っちゃってそのままでした。
帰りに、行列が出来るらしいと噂のロールケーキをお買い上げ。
普通は行列が出来るらしいのですが、行列もなく売り切れでもなく買えました。
さっき食べたけど・・・微妙。
晩御飯ちゃんと作って食べようと思ったんだけど、帰りに余りに寒くて肉まんとつくね棒買って食べたら胸焼け。
ロールケーキも食べたから摂取カロリー的には十分? なんて健康的ー(涙)
大分に来て10年経ちましたが、別府の地獄巡りってした事がなかったので行ってみる事に。
まぁそれなりに楽しめました。間欠泉の竜巻地獄が一番面白かった。
で、8地獄あるうちのいくつかに足湯があって、入ってみました。
入ったのは鬼山地獄のコバルトブルーのお湯と、血の池地獄の赤い色のお湯。
どちらも、湯加減は熱め。気合入れて入らないといけないくらいの熱さで。
・・・まぁ別府温泉って殆どそんな感じだったりします。
関根勉が千葉真一のモノマネするみたいな感じで、入りつつ「コォォォォ・・・」(笑)ってやらないと、とてもじゃないけど無理。
5分もしないうちに、お湯につけてた部分だけ真っ赤になって、赤い靴下はいてるみたいになりました。
でも、ちゃんとした温泉なだけあって、皮膚病に効くといわれてる血の池地獄のお湯では、足に出来てる湿疹が少ししっとりになりました。
湿疹用にと思って軟膏買ったんだけど(前にアトピーの子を持つ先輩から教えてもらってたのもあったし)
湯の花買った方がよかったかな?まぁいいや。
先日、ハワイへの航空券を予約だけするつもりが、ついうっかり購入しちゃって「しまったあああああ」って、ちょっと凹んでたんですよ。
で、今日改めて同じ行程の空席状況確認したら、値段は4倍以上に跳ね上がってるし乗ろうとしてた便の空席はなくなってるし。。。
ついうっかりな事が本当は見えない何かで仕組まれてた事なのかなぁ?って思うと、そういう事を仕組んでくれた方々(?)に感謝しなきゃって思ったり。
正負の法則ってのを信用しているので、ハワイで楽しむためにも仕事頑張りまーす。
帰ってきてソレ見て血の気が引いた。。。火事にならなくて良かった。
・・・ていうか火事になるのかな?? 気をつけます。はい。