i−epi(アイエピ)と言うレーザー脱毛器
何だかうたい文句が凄くよさそうなんですが、高い!
モトを取れるだけの効果が本当にあるのか、レーザー脱毛って大丈夫なのか
不安要素が一杯あってどうも購入に踏み込めません。
身近な人が使ってて効果あるよー!って勧めてくれたら
嬉しいんですけどね。
誰か持ってません?
何だかうたい文句が凄くよさそうなんですが、高い!
モトを取れるだけの効果が本当にあるのか、レーザー脱毛って大丈夫なのか
不安要素が一杯あってどうも購入に踏み込めません。
身近な人が使ってて効果あるよー!って勧めてくれたら
嬉しいんですけどね。
誰か持ってません?
PR
今月中にレポートを上げなきゃいけないのですよ。
ソレが2年前に習った手法を使ってレポート作らなきゃいけなくて
憶えてるかぼけー!ってな。
でもそのレポートを上げないと、その手法を習ったと言う実績を
抹消されてしまうのですよ。
抹消されちゃうと、また6日間みっちり缶詰でその教育受けなきゃ
いけないのと、レポート上げなきゃ上げないで偉い人から
「何で出来ないんだ?」ってフォロー入るので、兎に角何が何でも
レポート上げなきゃなのです。
とりあえず後ちょっとの所まで仕上げて帰ってきましたが
は〜・・・頑張って終らせよう。
ソレが2年前に習った手法を使ってレポート作らなきゃいけなくて
憶えてるかぼけー!ってな。
でもそのレポートを上げないと、その手法を習ったと言う実績を
抹消されてしまうのですよ。
抹消されちゃうと、また6日間みっちり缶詰でその教育受けなきゃ
いけないのと、レポート上げなきゃ上げないで偉い人から
「何で出来ないんだ?」ってフォロー入るので、兎に角何が何でも
レポート上げなきゃなのです。
とりあえず後ちょっとの所まで仕上げて帰ってきましたが
は〜・・・頑張って終らせよう。
mixiの方にもちまちまとUPしております。
よろしければそちらもご覧下さいませ〜。
見たい方でmixi入ってない方いらっしゃれば招待もしますので。
梅雨明けそうですね〜。外で雷なってるし。
大抵梅雨明け頃って夕立ちっつーか雷すっごい鳴って
翌日ぴーかん。ってそんな感じなんですよね。
・・・明日天気良いのかな?日焼け対策せねば。
よろしければそちらもご覧下さいませ〜。
見たい方でmixi入ってない方いらっしゃれば招待もしますので。
梅雨明けそうですね〜。外で雷なってるし。
大抵梅雨明け頃って夕立ちっつーか雷すっごい鳴って
翌日ぴーかん。ってそんな感じなんですよね。
・・・明日天気良いのかな?日焼け対策せねば。
お昼休みにお土産を配る。
今回は仙台土産の定番中の定番「笹かま」と「萩の月」です。
とりあえず、お昼休みにお喋りしてるおじさんたちから配ると
「お!笹かま。何?新潟行ったの?」
えーーーーーーーー?新潟じゃないし。
別のおじさん。
「え?笹かまって岩手でしょ」
違うー(泣)
「あら?青森?」
違うー(泣)
「長崎?」
なんで?(笑)
答え出そうに無かったので、もぅおじさん達放っといて
萩の月のパッケージを開けたてら、ソレ見て
あ!仙台!宮城!
気付くの遅いっ!
「だって東北とかどこに何県があるかとかわかんないし」
ソレって、かぼすが熊本とか宮崎特産っつってるのと同じですよ?
・・・ソレでもいいらしい(^^;)
今回は仙台土産の定番中の定番「笹かま」と「萩の月」です。
とりあえず、お昼休みにお喋りしてるおじさんたちから配ると
「お!笹かま。何?新潟行ったの?」
えーーーーーーーー?新潟じゃないし。
別のおじさん。
「え?笹かまって岩手でしょ」
違うー(泣)
「あら?青森?」
違うー(泣)
「長崎?」
なんで?(笑)
答え出そうに無かったので、もぅおじさん達放っといて
萩の月のパッケージを開けたてら、ソレ見て
あ!仙台!宮城!
気付くの遅いっ!
「だって東北とかどこに何県があるかとかわかんないし」
ソレって、かぼすが熊本とか宮崎特産っつってるのと同じですよ?
・・・ソレでもいいらしい(^^;)
仙台では居酒屋で牛タン頂きました。
タンにもトロ(だったか?)っていわれる部分があって
確かに柔らかくて美味しかったです♪
あとは味噌タンが美味しかったです。
普通は塩で味付けしてるんですが、塩が強いっつーか濃いっつーか
殺す気か(笑)っつーか。あんまり枚数食べられないので。
ライブ後に立ち寄った居酒屋さんは、事あるごとに
「空いてるお皿お片付けしま〜す」ってやってくるので
すっごい感じ悪かったです。落ち着いて食事も歓談も出来ない。
因みに「べこ政宗」ってお店です。次仙台に行った時は絶対行かない。
クチコミでは利久よりも「きすけ」の方が美味しいって事で
駅にある牛タン通りにあるお店に行ってみました。
普通に牛タン焼き頼めば良かったのに、何故かタンシチュー頼んじゃって
味の比較が(^^;) でもタンシチュー塩分濃い目でした。
やっぱ、私の口には合わないらしい。
秋田では、ライブ後に居酒屋さんで初お1人様しちゃったよ・・・。
ホテルで聞いたら普通のお店もう開いてないって言われたし
まぁ時間も時間だったから当たり前か。
で、お通しにじゅんさいの梅肉添えとたこわさ♪
じゅんさいは変な苦さがあるね・・・。あんまり好きになれない感じ。
メニューは比内地鶏入りのきりたんぽ鍋頼んでみました。
比内地鶏は美味しさわかんなかったんだけど
きりたんぽ超ウマーーーい!!
いかにも機械でついてこねてパックで売ってましたって感じの
きりたんぽだったんですけど、お鍋のだし(鶏がら醤油ベース)と
超相性よくって、1人で感激しながら食べてました。
仙台に戻る時にお土産やさんで、手ごねの奴買った。
鍋にオプションで稲庭うどんを付けられたんですけど、
かなりお腹一杯で食べられなかったので今日の昼にリベンジ
つるつるつやつやの細くて薄いきしめんみたいな感じ?
のどごし良くって普通のうどんと違うし、かといってそうめんとか
ひやむぎみたいな感じでもないし、これもすっごい美味しかったです。
お店出て即行お土産屋さんでお買い上げ。
あ。あと親へのおみやげにいぶりがっこ購入。
「甘口」とか書いてある奴もあったんだけど、普通のがいいかなぁ?って
軽く試食・・・漬物って食べないので美味しいのかわかんない(^^;)
特に甘口とか明記されてない奴にしてみました。
あとは・・・ハタハタ食べてみたいな〜。
今後行くことがあるのかどうか謎だけどね(笑)
タンにもトロ(だったか?)っていわれる部分があって
確かに柔らかくて美味しかったです♪
あとは味噌タンが美味しかったです。
普通は塩で味付けしてるんですが、塩が強いっつーか濃いっつーか
殺す気か(笑)っつーか。あんまり枚数食べられないので。
ライブ後に立ち寄った居酒屋さんは、事あるごとに
「空いてるお皿お片付けしま〜す」ってやってくるので
すっごい感じ悪かったです。落ち着いて食事も歓談も出来ない。
因みに「べこ政宗」ってお店です。次仙台に行った時は絶対行かない。
クチコミでは利久よりも「きすけ」の方が美味しいって事で
駅にある牛タン通りにあるお店に行ってみました。
普通に牛タン焼き頼めば良かったのに、何故かタンシチュー頼んじゃって
味の比較が(^^;) でもタンシチュー塩分濃い目でした。
やっぱ、私の口には合わないらしい。
秋田では、ライブ後に居酒屋さんで初お1人様しちゃったよ・・・。
ホテルで聞いたら普通のお店もう開いてないって言われたし
まぁ時間も時間だったから当たり前か。
で、お通しにじゅんさいの梅肉添えとたこわさ♪
じゅんさいは変な苦さがあるね・・・。あんまり好きになれない感じ。
メニューは比内地鶏入りのきりたんぽ鍋頼んでみました。
比内地鶏は美味しさわかんなかったんだけど
きりたんぽ超ウマーーーい!!
いかにも機械でついてこねてパックで売ってましたって感じの
きりたんぽだったんですけど、お鍋のだし(鶏がら醤油ベース)と
超相性よくって、1人で感激しながら食べてました。
仙台に戻る時にお土産やさんで、手ごねの奴買った。
鍋にオプションで稲庭うどんを付けられたんですけど、
かなりお腹一杯で食べられなかったので今日の昼にリベンジ
つるつるつやつやの細くて薄いきしめんみたいな感じ?
のどごし良くって普通のうどんと違うし、かといってそうめんとか
ひやむぎみたいな感じでもないし、これもすっごい美味しかったです。
お店出て即行お土産屋さんでお買い上げ。
あ。あと親へのおみやげにいぶりがっこ購入。
「甘口」とか書いてある奴もあったんだけど、普通のがいいかなぁ?って
軽く試食・・・漬物って食べないので美味しいのかわかんない(^^;)
特に甘口とか明記されてない奴にしてみました。
あとは・・・ハタハタ食べてみたいな〜。
今後行くことがあるのかどうか謎だけどね(笑)